日々生活していると常にいくつかの選択を迫られると思います。
簡単なところで言えば
『明日の週末○○へ出かけようよ!』
そうやって、恋人や家族に誘われたとします。
そして、【行く】ということも【行かない】ということも
全て選択するのはあなた自身です。
これは感情面においても同じことが言えます。
極端な例ですが
例えば、誰かにいきなり物をぶつけられたとします。
この時に【なにすんだよ!】と怒る選択をするのもあなたですし
【気にしない】と選択をするのもあなたです。
全てはあなた主体で起きているんです。
お金を稼ぐということによっても同じことが言えますよね。
【お金を稼ごう】と思うのはあなたですし
【このままでいいや】と思うのもあなたです。
ネットビジネスをやっていて稼げていないとして
・これはきっと今やっているものが悪いから稼げないんだ。。。
・教えてくれている人の教え方が悪いんだ。。。
・パソコンの知識がないからできないんだ。。。
こういった感じの思考をするのか
・自分のやり方に何か問題があるのではないか??
・教えてもらったことを100%理解して実践しているのだろうか??
・自分からメンターに積極的に聞いているのだろうか??
こう思考するのかで、同じ状況でも結果が圧倒的に変わってきます。
結局は、あなたが起きている出来事に対して
全てを選択して出た結果なのです。
誰かが言ったから、誰かに勧められたからというのは
ただのきっかけにすぎません。結局現状を選んだのはあなたです。
自分が主体的になって物事を見ていけば
人やそのほかのもののせいにしたりせず
自分自身の思考を変えようとする動きが出てきますので
より一層成功への近道となっていきます。
自分主体の思考になることで
自然と選択することに責任感が出てきますし
色々とリサーチもするようになってきます。
同じ思考や選択をするのにも圧倒的な変化があると思いますので
意識して見てください。